|
|
|
ウイルスバスター2008 3年版 SP1対応 価格: 17,115円 レビュー評価:3.5 レビュー数:10 3台分でお得かもと両親のパソコンに入れていましたが
ウイルスに感染しました。
調べてみたらノートンでは対策がしてあったのに
これでは未対策だったよう。
電話では有料の窓口しか見つけられなかったので
メールで問い合わせましたが
「他のソフトで見つかってもこのソフトで見つからないことはあります。」
と自信満々の応えでした…。
数回やり取りしてその度に指示された操作に数時間かかりますし
そもそも指示されたファイルがなかったり
その旨伝える |
|
ウイルスバスター2008 1年版 SP1対応 価格: 7,980円 レビュー評価:3.5 レビュー数:9 最近まで使っていたウイルスバスター2008は、2006の更新2回目のもの。
パソコン電源ON時の立上りが遅い、ウイルス検索が遅いという欠点はあるが、特に問題なく動いていた。
今年の4月30日にサポート期限がくるので、ダイレクトメールの指示どおり更新しようとしたが、なんと振込用紙が2年分と3年分のもの!
パッケージ版のウイルスバスター2008(むろん新品)をたまたま持っていいたので、現在インストールされているのをアンインストールし、新しいのをクリーンインストールした。
結果はだめ。新しいウイルスバスターがいつになっても立ち上がらない |
ウイルスバスター 2003 リアルセキュリティ 価格: 8,925円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:27 セキュリティ&ウィルス対策ユーティリティの定番が、新機能を搭載して登場。ますます強固になったパーソナルファイアウォールでは、あらかじめ設定された「高/中/低」3つのセキュリティレベルを、スライドバーで簡単に切り替えることができる。 「高」に設定した場合「パケットの自動検出機能」により、コンピュータから外部へのアクセスが発生するたびにアクセスの可否を確認することが可能となる。これによりウィルスはもちろん、ウィルスとしては検出されにくい「スパイウェア(パソコン内の個人情報などを外部に送信する目的で送り込まれるプログラム)」の機能を阻止することができる。 このほかにも、公共 |
ウイルスバスター2009+保険&PCサポート 3年版 価格: 22,764円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 セキュリティソフト自体、パソコントラブルに陥りたくないから「保険的」にインストールするわけだが、結局、パソコンに何かトラブルがあると、ハードウェアメーカのサポートとMicrosoftのサポートとセキュリティソフトメーカのサポートとたらい回しになり、一向に問題が解決しないことがある。
この商品の優れた点は、そんな「たらい回し経験」ユーザの苦い経験を解決してくれる優れものだ。
購入後、バスターのせいではなかったが、Outlook Expressでトラブルになり、付属のパソコンサポートセンターに電話してみた。夜11時頃だったが、電話もすぐ繋がりわずか数分で問題解決した。
< |
|
ウイルスバスター2008 1年版 価格: 7,980円 レビュー評価:3.5 レビュー数:35 子供の使うPCなので、有害サイトの遮断能力で選びました。
それぞれ最新版のノートン、カスペルスキー、バスターと3製品の試用版をいれて比較しましたが、ウィルスバスターが一番優秀で「出会い系」「アダルト」等のサイトを高確率で遮断してくれました。
他2製品はほとんどザル状態で、有害サイト遮断という目的ではほとんど使い物になりませんでした。
ただ、それ以外のセキュリティー性能ではカスペが一番な気がします。 |
|
|